アラサー、アラフォー世代の女性を中心に、婚活をしている方が多くいらっしゃるのではないでしょうか?
生涯を共にするパートナーを見つけるわけですから、皆さん真剣に婚活をされているでしょう。
しかし、中には「婚活を長く続けているのに、なかなか上手くいかない…」と悩んでいる女性もいるはず。
そうした時は、一度自分の婚活に対する姿勢を見直す必要があるかもしれません。
今回は、婚活が上手くいかない理由と婚活に成功する人が意識していることについてご紹介。
ぜひ、婚活成功のための参考にしてみてくださいね😊
Contents
自分に合った婚活方法が見つかる!ますます広がる婚活の選択肢
婚活とは、「結婚」をゴールとして素敵な結婚相手を見つけるための活動のことです。
恋愛相手を見つけるための”恋活”とは異なり、結婚を前提としていることから女性の真剣度合いが婚活のほうが高いのが特徴といえるでしょう。
昨今は、婚活をするたくさんの女性たちの需要に応える形で、さまざまな婚活方法があります。リアル体験で行うものから、サイト上、アプリ上でやりとりをするものまで、多種多様です。
本気の結婚を目指すなら「結婚相談所」
結婚相談所は、本気で結婚をしたい女性に向いている方法です。専任のカウンセラーが付いて婚活をサポートしてくれるため、「一人での婚活に自信がない」「早く結婚相手を見つけたい」という方におすすめです。
身元の分かる独身男性が会員なので情報に偽りがなく、安心して婚活できるのもメリットといえるでしょう。
ただし、費用が高く月20万~60万程度が相場。カウンセラー任せっきりにしていてはうまくいかないため、自分でも積極的に動く姿勢は大切です。
直接会って婚活したい人におすすめ「婚活パーティー」
婚活パーティーは、結婚を意識した男女がパーティー形式で婚活する方法です。規模感は婚活パーティーによって異なり、20対20で行う中規模のものか8対8で行う小規模のものが一般的です。
結婚相談所と比べるとカジュアルに参加することができ、行けば必ず男性と対面で話すことができます。相手に自分の魅力を伝えるのに自信があるという方には向いているでしょう。
ただし、1人の男性と会話する時間が短いため、次のステップに進みづらいこともあります。
自分のペースで婚活したい人向き「婚活サイト・婚活アプリ」
ネット上で気軽に婚活ができるサービスとして人気なのが、婚活サイト・婚活アプリです。スマホ1つで自分の好きなときに婚活ができ、かつ何万という男性と出会うことができます。
金銭的な負担が少なく、自分が求める条件に合った男性を見つけられるのもメリットです。
ただし、相手の顔を実際に見ることができないため、合った時のギャップが大きかったり、プロフィールを偽り真剣に婚活をしていない人がまぎれている可能性があるということに注意が必要です。
婚活がうまくいかない…。その理由はズバリ?
婚活を真剣にしていても、成功する女性と失敗が続く女性の2タイプに分かれてしまうことも事実。
では婚活に失敗してしまう人は、なぜうまくいかないのでしょうか…?
理想が高すぎる
結婚相手の条件を考えることは大切ですが、基準が厳しすぎるといい人に出会いにくくなります。
例えば、学歴、年収、職種にこだわったり、場を盛り上げてくれる人がいい、エスコートが上手な男性がいいなど。仕事だけでなく性格や気遣いにまでラインを決めてしまうと、それにぴったり当てはまる男性ももちろん少なくなっていきます。
理想を求めすぎると減点方式で相手を評価するようになり、相手のマイナスな部分にばかり目が行くようになってしまうことに…。
理想を追い求めることも大切ですが、相手の良いところも見るように意識することが重要です。
自分磨きができていない
「ありのままの自分を見てほしい」と考えている女性は多いですが、それは=自分磨きをしないということではありません。
婚活は、男性側に自分を魅力的に見せることができなければ成功しません。つまり、身だしなみ、メイク、そして話し方まで意識的に自分磨きをする必要があるのです。
加えて、自分磨きをすることは大事ですが、その方向性が間違ってしまわないように注意が必要です。例えば、服装や髪型、メイクなどは目に見える形で努力が現れますが、自分好みの「可愛い」を作ってもそれが男性に刺さらない可能性もあります。
客観的な視点を持って自分磨きをすることが重要です。
コミュニケーション力が不足している
婚活では、消極的で誰かとコミュニケーションを取ることが苦手な人は失敗する可能性が高くなります。
とりあえず婚活イベントに行ったからといって、誰かからのアプローチを待っているだけではチャンスは訪れません。婚活が長引いたり、上手くいかない人は、受け身の姿勢の方に多くみられるのです。
コミュニケーションが苦手でも、積極的に話しかける姿勢を見せれば、相手にもそれが伝わります。
生活力が足りない
男性側は結婚を意識して婚活をしているため、生活力があるかどうかを重視しています。家事ができない、家計の管理ができないという方は、婚活での成功率は低くなってしまいます。
30代を超えてくると一人暮らし歴が長い女性が多くなり、家事を得意としてアピールする方も増えます。
普段は家事をしないという方も、少しずつ家事のスキルを磨いていくことが大切といえます。
婚活で成功する人が意識している5つのポイント
では、婚活に成功している女性はどのようなことを意識して婚活に臨んでいるのでしょうか。
婚活を通して理想の男性を射止めている女性たちが押さえている、5つのポイントとは…?
♡誰に対しても笑顔を絶やさない
笑顔は、婚活関わらずどんなシーンでも雰囲気を明るくしてくれます。いつも笑顔を絶やさない人は、初めて会う男性に親しみやすい印象を与えることができます。
婚活の場でなくても、暗い顔をしていたり無表情になっていたりする人には、なんだか近寄りがたいですよね…。
笑顔はいつでも最強のモテテクニック。婚活本番では、いつも笑顔でいるように心がけましょう。
♡譲れない条件を明確にしている
自分が求める相手の理想像を明確に持って婚活をしている人ほど、婚活に成功しやすくなります。
婚活を通してお相手が見つかることはゴールではありません。その人と一生涯を共にするにあたって、趣味、考え方、子供、お金の価値観など、さまざまな面で譲れないポイントがあるでしょう。
それを「婚活の軸」としてはっきりさせておくことで、相手に会ってから見極めがしやすく、婚活をうまく進めやすくなります。
ただし、譲れない条件はいくつかに絞っておくことがポイント。条件が多いほど当てはまる男性が少なくなって、なかなかお相手が見つからなくなってしまいます。
現実的な条件を設定しつつ、最低でも3つ以内に条件を絞っておきましょう。
♡積極的に出会いの幅を広げている
婚活をうまく進めるためには、どれだけ多くの男性と出会うかが重要なポイントです。短期間で婚活を成功させる人ほど、興味を持ったイベントに積極的に参加し、出会いの機会を増やす努力をしています。
「街コンは参加したくない…」「人見知りだから…」と参加に躊躇していると、理想の男性に出会える可能性もどんどん減っていってしまいます。
積極的に婚活イベントには参加して、出会いのチャンスを広げるようにしましょう。
♡前向きな考えを持っている
婚活に参加する男性は、今後の人生を共に過ごすパートナーを探しています。そのため、前向きな発想をもって物事に取り組める方ほど好印象を与えることができます。
男性との会話の中で、「今仕事で悩んでいて…」「傷つきたくなくて…」などとネガティブ発言をしてしまうと、結婚相手としてふさわしくないと判断されてしまう可能性が高まります。
常に話をポジティブに転換するように心がけ、前向きさをアピールしましょう。
♡清潔感を意識している
他の女性よりも目立とうと派手なファッションをしたり、ブランド物ばかりでそろえていたりすると、男性から引かれてしまうことがあります。
男性は女性に「清潔感があるかどうか」を見ています。ワンピースやブラウスなどのシンプルなファッションを心がけましょう。
髪型は、ストレートのロングヘアが好評。ふんわりとコテで毛先を巻いたスタイルも女性らしさをアピールできて好印象です。
体型がだらしないと、せっかくの清潔感のある服装、髪型も台無しになってしまうので、程よく肉付きのある綺麗なスタイルをキープできるように心がけましょう。
まとめ
婚活をしている人は、生涯を共にするにふさわしい相手を求めて真剣に活動しています。それゆえ、理想の男性に出会いたいと思っている女性は多いでしょう。
婚活を通して素敵な男性と出会って結ばれるためには、ありのままの自分でいることはもちろん、成功をつかむために意識しなければならないことがあるのも事実です。
ぜひ本記事を参考に、納得のいくお相手との結婚をつかんでみてくださいね。